神戸市における終活支援が、いよいよ本格始動します!
このたび、NPO法人 神戸市精神障がい者家族会連合会(神家連)様、北摂パートナーズ行政書士事務所様、そして私たち「なごみ終活サポート」が連携し、神戸市内での「月一定期 終活・相続相談会」開催が正式に決定しました。

■ 地域と連携し、行政と繋がる終活支援

2025年5月2日に、神家連・北摂パートナーズ・なごみ終活の三者で打合せを実施。
神戸市社会福祉協議会に対し、定期相談会の開催について報告して来ました。

また、先日行われた神戸市本庁での意見交換では、福祉局の関係者や担当議員らと直接お話しし、

- 神戸市が現在進める「終活支援事業」の現状
- 2025年10月に予定されている「終活総合窓口」構想

について、情報共有を行い、今後の連携や民間委託の可能性についても意見交換ができました。

■ なごみ終活の取り組み(大阪府堺市の実績)

私たち「なごみ終活サポート」は、すでに大阪府堺市にて、

- 毎月第4金曜の定期相談会(さかそ様との共催)
- 堺市内8ヶ所の社会福祉協議会にてチラシ配架
- 高齢者向け終活支援体制の整備

など、地域密着型の終活支援を継続して展開しています。

その経験と信頼をもとに、今後は神戸市でも、より多くの方々に安心と情報を届けられる体制づくりに取り組んでまいります。

■ 「なごみ終活」が目指す支援のかたち

なごみ終活サポートでは、以下のような終活支援を提供しています。

- 身元保証(施設入居・病院入院時など)
- 任意後見契約(将来の判断能力低下に備えて→将来アプリ化)
- 死後事務支援(葬儀、住まい整理、各種解約)
- エンディングノート作成支援(思いや意志の整理)
- デジタル終活(SNS・スマホ・ネット口座等の整理)

特に、「パスワードを預からない」安心のデジタル終活設計は、高齢者ご本人にもご家族にもご好評いただいており、セキュリティ面や操作のしやすさに配慮した仕組みを導入しています。

■ アプリで完結する新しい終活

さらに、私たちは独自開発した「なごみ終活アプリ」を通じて、以下のようなサービスをデジタルで一元管理できる体制を整えました。

- 契約内容・支払履歴の閲覧
- 見守りサービス(定期反応確認)
- 生活サポート依頼(買い物・役所手続き等)
- 各種イベントの申込・管理
- LINE相談との連携(今後はアプリ内チャット相談も開始予定)

紙や対面だけでなく、スマホやタブレットを使ったサポートにより、より幅広い世代・状況に対応可能となっています。

■ 神戸市内の皆様へ:安心してご参加ください

今後の「神戸市 終活・相続相談会」は、どなたでも無料で参加可能。
「何から始めたら良いかわからない…」という方にも、安心してお越しいただける内容を予定しています。





















- 無料開催
- 押し売り・無理な営業は一切なし
- 会場でのパンフレット配布、アプリ体験説明あり

■ まずは資料請求・LINE登録から

なごみ終活サポートでは、初めての方に向けて「無料の資料セット」をご用意しています。
LINE公式アカウントへの登録で、資料請求・無料相談の予約もスムーズに。

「親にそろそろ終活の話をしたいけど、どう伝えたらいいかわからない」
「将来に備えて、今やっておくべきことを整理したい」

そんな声に寄り添う支援を、私たちは目指しています。

今後も、神戸市・堺市を中心に「自分らしく生きる最期」を支える終活支援を広げてまいります。
どうぞ引き続き、「なごみ終活サポート」をよろしくお願いいたします。

#なごみ終活 #神戸市終活 #終活相談 #死後事務 #任意後見 #身元保証
#エンディングノート #デジタル終活 #終活アプリ #神家連 #北摂パートナーズ #神戸市社協 #神戸市区役所 #高齢者支援 #無料相談会